カラムリンク

社長メッセージ 

カラムリンク

ingの取り組み 

カラムリンク

会社概要 

次の成長の礎となる確かな歴史と実績

1940年

10月

(有)丸和練炭工場を設立、営業を開始(竹澤 三雄)

1948年

4月

竹澤 一、代表取締役就任

1957年

12月

出光興産と特約店契約、石油類の販売開始

1958年

4月

LPガスの販売を開始

1959年

5月

組織を変更し竹沢興産(株)とする

9月

鴻巣SSオープン

1960年

4月

鴻巣にLPガスプラントを新設、第1号タンク(10トン)を設置

1964年

4月

鴻巣国道SSオープン

1966年

7月

上尾SSオープン

1968年

4月

越谷営業所を開設

1969年

3月

ブリヂストン液化ガス(株)(ENEOSグローブ(株))と特約店契約、純プロパンPグロリアの販売を開始

1970年

6月

LPガス直売部門及び設備工事部門を分離し、竹沢住設(株)を設立、営業を開始

9月

川島営業所を開設

1971年

2月

SS部門を分離し、竹沢石油㈱を設立、営業を開始

4月

ガス販売店受託計算処理「PGS」を運用開始

11月

LPガス容器再検査部門を分離し、(株)埼玉容器検査所を設立、営業を開始

1972年

5月

篭原営業所を開設、ガス代金自動振替システム開始

10月

電算・システム部門を分離し、(株)埼玉中央計算センターを設立、営業を開始

1979年

10月

騎西営業所を開設、営業を開始

1980年

12月

(株)埼玉中央計算センターを改組し、埼玉コンピューターサービス(株)と社名変更
OA機器部門を加えて営業を拡充

1981年

6月

本社社屋増築落成

8月

東大宮バイパスSSオープン

1983年

3月

埼玉コンピューターサービス(株)を、エスシーエス(株)と社名変更

1986年

4月

ガス集中監視「TOMS24」を運用開始

1987年

5月

川島営業所のLPガスプラント増強完成(70トンタンク2基新設)
全社LPガスタンク容量410トンとなる

1992年

3月

川里営業所を開設、営業を開始

4月

竹沢石油(株)本社敷地内に200KL貯蔵タンク及び一般取扱所新設

1993年

2月

スマイル桶川SSオープン

1995年

6月

竹澤裕信、代表取締役就任

1996年

4月

スマイル東松山インターSSオープン

5月

あんしんセンター運用開始

1998年

8月

年賀ビデオ制作開始

9月

国内初のプライバシーマーク取得

1999年

4月

アスクル事業開始

9月

業界初のISO14001取得

10月

サテライトオフィス開設

2001年

10月

社名変更
竹沢グループ7社をインググループとし、
竹沢興産(株)を「(株)イングコーポレーション」に変更する
(株)イングホームエナジー/
(株)イングホームエナジー・越谷/
(株)インジジーエー/(株)イングヨーケン
(株)イングリューツー/(株)イングホームガス

2004年

10月

イングコーポレーションのLPガス集中監視システム「SuperTOMS」で経済産業省原子力安全・保安院長表彰を受賞

2007年

4月

(株)アルトスを設立

2008年

5月

イングコーポレーションecoウォーター事業部発足、スーパーバナジウム富士販売開始

2009年

5月

イングコーポレーションecoウォーター事業部、鴻巣デポ竣工

2011~
2013年

天然水、モンドセレクション最高金賞を3年連続受賞

2012年

9月

イングコーポレーション新本社屋竣工

2013年

4月

イングコーポレーショングループは(株)イングコーポレーションと(株)イングエナジーに分社化

5月

(株)イングパートナーズ設立 アスクル事業を譲渡

2014年

10月

天然水のブランドを「不二頂」にリニューアル、定期季刊誌「Smile」発行

2015年

4月

スマイル鴻巣SSリニューアルオープン

10月

ゆうちょATM開設

2016年

4月

竹澤裕信、代表取締役会長就任

5月

西関東支店町田営業所開設

10月

スマイル車検センター設立、東京海上日動保険代理店業務開始

2018年

8月

不二頂プレミアム販売開始

2019年

10月

集中監視センターにおけるLPWAの運用開始

2020年

4月

(株)イングパートナーズ吸収合併 アスクル事業を再開

10月

小林哲夫、代表取締役社長就任

2021年

10月

レンタカー事業を開始

2022年

4月

宅配水の配送受託事業を開始

2024年

10月

鴻巣市こうのとりSDGsパートナーに認定